さて、先日レーシックを受け、2.0の視力を回復した!と喜んでいた私ですが。。。
その後の続きがありました 笑
ドクターから、「3か月くらいは不安定で視力が上下する」と聞いてましたが、どうも視力が落ちてきて、
いっこうに上がっていく気配がありません。
朝起きたら壁の時計がはっきり読める!という夢もまだ体験してないし。
コンタクト時代よりも明らかに人の表情がはっきりしない。
テレビの字幕が見えずらいし、車の運転も、これじゃできないでしょ、という状態です。
ただ、パソコンでの作業は何時間ぶっ通しでも疲労を感じないし、やっぱり裸眼で暮らせるので、とーっても楽なことは楽です。
マニラに出るたびに術後検診を受けてましたが、1か月半後の検診で、視力が右1.0、左0.7になってしまいました。しょぼーん

ドクターからは、再手術もできる、と言われました。(費用はほとんどかからないそう)
しかし、網膜の厚さが十分あるとはいえ、二度目のレーシックにはかなり抵抗が。。。
再手術の決定権は私にあるので、あと3か月くらい悩んでから決定することにしました。
その間、車も運転しないといけないので、メガネを買うことにしました!
0.03だった以前は薄目のレンズにするためかなり費用がかかりましたが、今回は半額セールもあり750ペソで良いメガネをゲット!レーシック後にたまにメガネちゃんになる私であります。
裸眼で2.0の人の話をきくと逆にパソコンの作業で目が疲れてしまい、長時間むかえないという話もあるので、これでよかったと思うようにしました。
やっぱり裸眼の日常生活は快適すぎで、後悔よりもやって良かった~という気持ちのほうが強いです。

また「その後」があれば書きたいと思います。