検索
お知らせ&募集!
最新の記事
カテゴリ
全体 ワークキャンプ&ツアー 英語研修&週末ボランティア 教育サポート 医療サポート フェアトレード&ライブリフッド ラーニングセンター&学童 LOOB JAPAN 食育プロジェクト エコ&グリーン活動 スモーキーマウンテン 日本語教室 現地インターン&スタッフ活動記 フリマ&物資の寄贈 学生団体とのコラボ その他イベント イロイロ生活 募集&お知らせ 未分類 以前の記事
2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 外部リンク
記事ランキング
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
こんにちは(^0^)ボラスタのたるやんです。
日本もそろそろ半袖を着る日が増えてきたでしょうか? 5月の4日~6日に第7回目の無人島Kids Campが行われました! キャンパーとして、会社の休みを利用して参加していただいたボンボさん、セブで英語学校に通っている2人(今年が2回目の参加になる日本人の女の子と、お友達の韓国人)が参加しました。 長期スタッフとして来ている雄太とわたしも、キャンパーとして参加させてもらいました。 今回のキャンプテーマは C・・・Change H・・・Human A・・・Act by Nurturing G・・・God's E・・・Environment ということで、環境保護をメインに扱うことにしました。 ★初日 朝早くにフィリピン人キャンパー&スタッフ10数名で空港へ迎へに行って、ギマラス島タラバハンへ!! 行きのジプニーで自己紹介をかねたゲームをして、午後はスタッフによるリーダーシップトレーニング^^ リーダーに必要な10の要素・・・というレクチャーを受けたあと、ロールプレイングとゲームをしました。 キャンプリーダーとしての自覚を持つことができ、参加者同士の距離も縮まった気がします(´∀`*) その後、キャンプのアクティビティ企画をみなで最終調整しました。 夜はホームステイ! わたしは、3月のワークキャンプのときと同じおうちに泊まらせてもらいました(^^♪ 「これおいしい!」と言っていた料理を覚えていて、作ってくれたナナイに感激!! 楽しい一晩を過ごしました。 ★2日目 朝、ナムコンとカラフナンとタラバハンから45名ものキッズが到着しました。 朝早くに家を出たのに、みんな大きな荷物を持ってうきうきでした! いざ、無人島へ!思ったら船がエンジントラブルのために待つこと30分以上・・・・; 島についたら、テントをセットして昼ごはん作り。 子ども達は火のおこし方から調理の仕方まで完璧で、一番役に立っていないのはわたしでした(;・∀・) ![]() おいしいご飯のあとはグループアクティビティ1。 最初のアクティビティはチアリーディング♪ 各グループごとの個性が出ているチアを見ることができました。 ![]() 夕ご飯のあとはキャンプファイヤーだったのですが、雨が降ってきたので様子見。 だんだん強くなってきたな、と思ったらベースの屋根が半分飛ばされてしまい、 スタッフやキャンプリーダー、好奇心旺盛な男の子達はずぶ濡れ; テントも風で潰れてしまうものもあって、今夜は眠れないかもしれない とさえ思いました(゚Д゚) しかし、みんなの想いが通じたのか1時間ほどで嘘のように雨が止んで キャンプファイヤーを始めることができ、キャンプソングやゲーム、ダンスをして楽しみました! ★3日目 6時から朝ごはん作り。 早い子は4時に起きていたそうです!? この日の最初のアクティビティは綱引き! ![]() 手が真っ赤になるくらい一生懸命な子ども達でした^^ このあとはウィンドチャイム作り。 ビーチで気に入った貝殻を集めて、糸に通します。 男の子も女の子も真剣。 素敵なお土産が完成しました^^ このあとは騎馬戦などのゲームをしてフリータイム! キャンパーやスタッフも一緒に海に入って遊びました。 ![]() お昼ご飯の後にテントを片付けて、ビーチの周りをゴミ拾い。 ゴミ袋がいっぱいになりました。 帰りのボートではみんな眠そうでした。 子ども達の心の中に、楽しい思い出としてキッズキャンプが残ってくれるといいな。 このキャンプ中に、環境やごみについて考える機会が所々用意されていたのですが、 普段なにも気にせずにゴミをポイ捨てする子ども達が、このきれいな自然の中でなにか気づいてくれていたらいいな、と思います(^▽^)
by loobinc
| 2012-05-10 12:57
| ワークキャンプ&ツアー
![]()
|
ファン申請 |
||