検索
お知らせ&募集!
最新の記事
カテゴリ
全体 ワークキャンプ&ツアー 英語研修&週末ボランティア 教育サポート 医療サポート フェアトレード&ライブリフッド ラーニングセンター&学童 LOOB JAPAN 食育プロジェクト エコ&グリーン活動 スモーキーマウンテン 日本語教室 現地インターン&スタッフ活動記 フリマ&物資の寄贈 学生団体とのコラボ その他イベント イロイロ生活 募集&お知らせ 未分類 以前の記事
2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 外部リンク
記事ランキング
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ゆうたです。
9月22日にOne Day Tour がありましたのでその報告をします! 今回LOOBではパナイ島イロイロ市を中心とした第二次世界大戦についての勉強会とTourを行いました。 私たちが生活をしているパナイ島は、第二次世界大戦時に日本軍とアメリカ軍の戦場で,多くのフィリピン人が犠牲になり、そしてゲリラ兵として参戦していきました。 また日本人も既に移住を始めており、彼らも戦争に巻き込まれていきました。 One Day Tourでは日本では知られていない戦争を知ってもらいたい、 そしてパナイ島で起きた民間日本人の集団自決を知っていただきたいと思い、企画しました。 勉強会では、フィリピン・パナイ島で起きた戦争を中心に、戦前の日本人コミュニティーから戦争の経緯、そして終戦までを事細かに説明し、なぜ集団自決にまで至ったのかというポイントを理解していただきました。 情報量の多さに参加者も大変だったと思いますが、勉強会終了後には、「細かいところまで説明してくれたからこそ、流れを理解することができた」と言われ、私としても嬉しかったです。 ただ、私の悔しかったことは1時間30分の講義では私の知識全てを伝えきることができなかったことです。 ![]() 私の講義の後はフィリピン大学のマブナイ教授による戦前からあった日本人コミュニティーについて説明して頂いました。 マブナイ教授は戦前から戦後に至るまでの日本人移民の移り変わりについて研究をしており、私の講義をさらに民間目線においた内容で参加者そして私も理解を深めることができました。 ![]() 勉強会の後はTourです。 このTourでは今も残っている大戦時に使われていた建物や資料館を見学し、 日本人集団自決を行った場所マアシンまで行きました。 マアシンには実際に自決が行われた場所に慰霊塔が建てられており、そこを訪問しました。 私自身もイロイロ市にこれほど戦時中の建物が残っていることに驚きました。 ![]() マアシンの後にパナイ島の日本兵が最後に終戦まで篭城作戦を行ったボカリで ボカリキャンプ!! 最後には滝に行ってみんなではしゃぎ過ぎちゃいました ![]() ![]() 参加者の声 ・フィリピンと日本の間にこれほど辛い歴史があったということを初めて知りました。 ・戦前に日本人がフィリピンに住んでいたこと、イロイロが激戦地であったこと、 毎日通勤時に見る建物が戦時中、日本軍によって使われていたこと、初めて知ることばかりですが、重要な事。少し自分が情けなく感じました。 ・私たちが考えるべきこと、大切にすべきこと、次の世代に伝えるべきことは何だろうか、ということを今改めて考えています ・フィリピンという国に興味を持つ上で避けては通れない歴史を学ぶことの大切さを 改めて実感するものとなりました。 ・自分で道を選べる幸せ、イロイロの人たちから温かく迎えてもらっていることへの感謝を、ツアーで学ばせて頂いた戦争・移民の歴史とともに、胸に置き、身にまとっていきたいと思います。 最後に 今回、日本人として自国の歴史を知る機会を頂いて、良かったと思います。 当然フィリピン人は自分たちの歴史を知っていて、どれだけの苦しみを受けてきたことも知っています。 その原因は戦争ではありますが、私達日本人がしていたことは事実です。 過去を知るからこそ今の本当の姿が見えてくるのではないだろうか、 過去を知っているからこそ本当の姿を見せてくれるのではないだろうか。 私はフィリピンが好きです。 だからこそ、同じように想っている人にはこの事実を知っていただきたいと思いました。 ![]()
by loobinc
| 2012-09-27 16:11
![]()
|
ファン申請 |
||