みなさん、マヨンハッポン!!(^O^)
最近、肥満気味の
Mitsuです。おそらくLOOBシェアハウスのご飯が美味しいのが原因と思われます。
さて、今日は先週行なった、
WEEKEND ACTIVITY@カラフナンについて書きます!!
参加ボランティアには、なんと語学学校の生徒さん(うち一人は美人韓国人!)もきてくれました!ひゅーいっ!

もちろん、しょっぱなは
ICE BREAKER!!
「Oh!Banana!」

そしてメインテーマ!
今回は、JNNE主催の
「
世界一大きな授業(WORLD’S BIGGEST LESSON)」というものをメインテーマにして行いました。

「世界一大きな授業」とは、、、年に一度、世界の教育の現状を世界中で同じ時期に学び、教育の大切さについて子供たちと一緒に考えるイベントです。正直子供にとっては難しい内容。。しかし、スライドやレクリエーションを通してわかりやすいようになっていました!

もし、自分たちが学校にいけず文字が読めなかったら、なにが起こるのか?
ストーリーを通して実際に、ラベルの読めないビンを選んでもらいました。(うち1つは薬でもう一つは、毒の設定)

ワークシートにも真剣に、取り組んでおりました。。(;_;) 子供の素直な意見にこころをうたれました。そして印象に残ったのは、ある子供が「学校に行けてない子がいる世界が少しでもよくなれば良いと思う」という意見でした。ここカラフナンもじゅうぶん貧しい地域であるにもかかわらず、よくこういった意見をだせるなと、感心した次第です。


率直な感想として、子供たちはもちろん、企画するボランティアスタッフも共に教育の問題について学ぶ良い機会になったと感じました。教育に対しての理解を深め、重要さを再認識するきっかけになったらいいですねっ!!

もしイロイロ市にいてお時間ある方は、毎週土曜日にこういった
週末アクティビティ行っているのでぜひ!!もちろん今週も行います。それではまた!ハローーン!