検索
お知らせ&募集!
最新の記事
カテゴリ
全体 ワークキャンプ&ツアー 英語研修&週末ボランティア 教育サポート 医療サポート フェアトレード&ライブリフッド ラーニングセンター&学童 LOOB JAPAN 食育プロジェクト エコ&グリーン活動 スモーキーマウンテン 日本語教室 現地インターン&スタッフ活動記 フリマ&物資の寄贈 学生団体とのコラボ その他イベント イロイロ生活 募集&お知らせ 未分類 以前の記事
2024年 05月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 外部リンク
記事ランキング
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
この童顔マッチョが翔太君です↓☆☆☆ まず来比から数か月はLOOBの通常の活動と並行して、調査活動を実施。 エリアの選定に関してすったもんだもありましたが、最終的に以前LOOBが台風の緊急支援を行ったコンセプション町を選びました。 ただ、LOOBとしては、活動地とキーパーソンを紹介するだけ。 あとは翔太君が月に2回、毎週3時間かけてコンセプション町に通い、独自の災害対応についてのワークショップを実施していきました。 自身で人脈を広げ、公立高校で災害対応に興味のある子達21人を集めてきたばかりか、さらに噂を聞きつけた隣の高校のチャーリー先生がボランティアで参加してくれました。 最初の頃、まだ英語でのコミュニケーションもままならなかった彼が、よくここまでセッティングできたと思います。 努力もありますが、なにかこう、引き寄せ運の強さを感じます。 そして、通常のLOOBの活動を通して、英語力やコーディネーション力をどんどん伸ばしていき、災害対応に必要なワークショップを実施していきました。 〇自助&公助の考え方 〇ファーストエイド 〇家庭での減災方法 〇救援活動の決断と多様性 〇被災者とのコミュニケーションの取り方とストレスマネジメント 〇二次被害の防ぎ方 などなど。 そして2017年7月末には、この21人の中から選ばれた3人の高校生をレイテ島タクロバン市まで連れて行きました。 このプロジェクトの集大成を拝見するために、私も在日18年で初の東部ビサヤへ! (*タクロバン市は2013年は11月に巨大台風に襲われ、高潮などで約6,000人の方々が命を失った場所です。 同じ台風の被災地であるパナイ島のコンセプション町は、農業被害、家屋被害が壊滅的な被害にあいました) 3人の生徒、翔太、私、そしてチャーリー先生の6名でタクロバン市まではフェリーとバスを乗り継いてなんと27時間の旅!到着して、まずは美しいサマール~レイテを繋ぐ橋で記念撮影。 それでは翔太に今回のツアーの目的を説明してもらいましょう。 「今回のツアーの目的は、ディザスターツーリズムが人に与えらえる災害の危機感と、そこから自分ごととして他人に伝えらえる、より防災に力を入れる機会になってほしいと思って実施しました!」 ツアーの内容もシンプルに構成されています。 ①NGOによる住居(恒久復興住宅)の訪問 このツアーで私自身も、当事者の言葉に触れ、感動しました。 それぞれに共通しているのは、「誰かがやってくれる、ではなく、自分がやる」、という姿勢が見れたことです。 (これは防災に限らず、積もりまくるフィリピンの社会問題を解決するのに一番大切な態度で、私がスタッフにも参加者にもLOOBキッズにもいつも問いかけている姿勢です。) ●タクロバン市防災局職員の言葉。 「良いリーダーになるには、まず自分の考えだけじゃなく、組織のいろいろな意見を吸収することだ。そして強いチームを作り、自分もタフになることで災害が起きたときに助けが必要な人を救うことができる」 ●タクロバンの高校生から。 「災害意識を上げていくには、バランガイや学校レベルでの啓蒙活動が大切なんだ。誰がそれをやるのかって?それは自分たちだよ。さらに多くの人達を啓蒙していくためにトレーニングを定期的に受けたり、チラシやポスターで普段から人々の意識を高めていくことも大切だよね」 ●ツアー参加のコンセプション町の高校生A 「防災局の職員の話を聞いてヨランダの後、行政がNGOと協力してトレーニングを実施したんだけど、バランガイのスタッフがなかなか本気で取り組んでくれないことがあったんだって。行政やNGOがお金と時間と知識をつぎ込んで計画しているのに、バランガイのスタッフの態度によって知識が住民に行きわたらなくなるのは、とても残念なことだと思う」 ●ツアー参加のコンセプション町の高校生B 「タクロバンの高校生と初めて出会ったけど、自分の被災経験をすぐにストレートに共有してくれて嬉しかった。私たちも同じヨランダの台風被害を受けたけど、タクロバンは人への被害も大きかったし、私たちの地域の被害とは比較にならなかったわ。被災経験を教訓に変える力、さらにそれを他人に伝えようとする力に感銘を受けた。私も恥ずかしがりやを卒業して、コンセプションに帰ったら家族や友達にこのツアーの経験を全部共有しようと思う」 ●ツアー参加のコンセプション町の高校生C 「防災の職員から学んだことは災害の時に、災害対応に関わる人はまずSelf-help、他人に頼らず自分のことは自分で助けれないといけないということ。あと高校生から学んだことは、どんな辛い状況でも希望を捨てない心を持って、周りの人と協力すること。同じ台風でも被災の状況はやはり全然違った。自分の家も倒壊して当時はかなり落ち込んだけど、ここに比べれば被害は少なく、命があることで自分にできることがある、という希望に繋がった」 ●素晴らしき翔太のサポーターとなったチャーリー先生から 「自分はミンダナオ島で育って内紛も見てきたので、純粋に人々の命を助けたいという想いがある。地元の防災や赤十字にもボランティアで積極的に参加してきた。翔太が実施したワークショップから自分もたくさんのことを学んだよ。また翔太が自分を必要としてたらいつでもオレを呼んでくれ。今回タクロバンにまで一緒に来れて本当に感謝している」 ●最後は、このプロジェクトを完遂した翔太から! 「1月から実施してきて、彼らの口から出てくる言葉が少しずつ変わってきた、その変化が見れたのが成長している過程が見れた。 自分のやってきたことが意味のあること、その人にとってためになっている感覚があり純粋に嬉しい。 今回ツアーに参加してもらった3人が、残りのメンバーや周囲にどのように影響を与えていけるかというのが楽しみです」 若者の防災リーダーを育てたい!という彼の情熱が、どんどん地域の人々を巻き込んいきました。 コンセプションも、タクロバンも、大災害の悲しみからようやく抜け出しつつあり、被災経験が個人やコミュニティの教訓となってきている。特に私が出会ったタクロバン市の防災職員、学生、住民、ひとりひとりの言葉に悲しみに反して、防災に向けてのみなぎる自信と覚悟、のようなものが感じられました。 災害はいつ起こってもおかしくないもの。 東北のボランティアバスを利用したときも思いましたが、被災現場に残る記憶に触れることで、次に来たる災害に立ち向かう準備となるディザスターツーリズムがもっとフィリピンで普及すればよいなと思いました。 翔太、本当にお疲れ様でした。 LOOB代表:幸恵より 【LOOBで活動してみたい方へ】
by loobinc
| 2017-08-25 17:53
| 現地インターン&スタッフ活動記
|
ファン申請 |
||