人気ブログランキング | 話題のタグを見る

NGO LOOBの活動をフィリピン現地スタッフがお届けします!
by loobinc
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
検索
お知らせ&募集!
カテゴリ
以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 01月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
外部リンク
記事ランキング
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
【SDGs Academia 参加者募集中!】 ~SDGsを英語で学ぼう~

皆さん、こんにちは!
梅雨入りを迎え始めた今日この頃、皆さんはいかがお過ごしでしょうか☔?
LOOB JAPAN 国内インターン広報4期生のあかねです🌻
今回のブログでは、LOOBが力を入れて取り組んでいる【SDGs Academia】について、詳しくご紹介いたします✨

1.SDGs Academiaとは?

SDGs Academiaは、SDGsを英語で学べるオンライン教育プラットフォームです。フィリピン人ユースと異文化交流を行いつつ、“社会課題を自分事化”し、行動できるSDGsリーダーを育成しています!

特におすすめしたいのは、『Youth Exchange Program』。「SDGs」について、オンライン上・オールイングリッシュで学習する全6日のプログラムです!
参加者の皆さんは、研修を受けた大学生やフィリピンのユースメンバーと、少人数のグループに分かれていただきます。
英語力に不安がある方は、日本人ファシリテーターの属するグループを選択することが可能です!
そのため、あたたかい雰囲気の中、おしゃべり感覚で社会問題についてディスカッションすることができる仕組みが整っていますよ🌞

6日間の詳しいプログラム内容は以下の通りです。
・1日目【コロナと私とSDGs】SDGsの基礎講座・自己紹介ワークショップ
・2日目【貧困&幸福】貧しいけれど幸福度トップの国の摩訶不思議!
・3日目【教育】途上国の学校現場に見る「教育の崖っぷち」
・4日目【ごみ&環境】フィリピンのごみ問題を解決するたった1つの方法
・5日目【ジェンダー】アジアで最も男女平等なフィリピンから学ぶ
・6日目【Youth】最終プレゼン!SDGsユースアクション宣言

全6回の参加を終えると、受験や就活等にも活用できる修了書が発行されます🏆
また、受講料は15,400円となっており、1回のお試し参加(2500円)も相談可能です!
(プログラムの収益は、現地フィリピンでの支援活動の原資にさせていただいております。)

企画の詳細やお申込みは、こちらからどうぞ!

過去の様子を詳しく知りたい方は、下記ブログも是非参考にしてみてくださいね。

2.SDGs Academiaに参加してみて感じたこと

私も実際に、『Youth Exchange Program』に参加してみました♪
体験を終えて、私が特に意識の変化を感じたのは以下の2点です。

1点目は、必要だからという理由ではなく、趣味として自由に英語を学べるようになったことです。
今まで私は、大学受験などの試験で高いスコアを出すために、英語を一生懸命に勉強していました。
試験のスコアは可視化されるため、ある程度のモチベーションは維持しやすいです。
しかし、試験を終えてしまうと目標を見失い、日常生活の中で意識的に英語学習を継続することの難しさを、痛感していました💦
SDGs Academia『Youth Exchange Program』に参加したことで、「もっと自分の思いを、不自由なく自分の言葉で伝えたい!」という気持ちが、湧いてきました。
その気持ちが原動力となり、英語に触れる機会がどんどん増えてきています!
最近は、スマートフォンの設定言語を英語にしたり、購読する新聞を英字に変えたり、といった工夫を、日常生活の中に取り入れています🌱

2点目は、“多様性”の再定義ができたことです。
「多様性」は、互いに異なる多くの人やものの集まり・幅広く性質の異なる群が存在すること、などと解釈されることが多いかと思います。
また、“自分と他者”といった図式で、捉えられがちです。
参加者さんたちとの交流やディスカッションを通して、様々な考えと出会い、自分の視野や発想が大きく広がりました🌈
「多様性」は外だけでなく、自分の内にも広がっていくものなんだ!と感じています。
そう実感した今、ひとりの小さな行動でも、SDGsへの貢献に繋がるのでは、と自信がもてるようになりました。
大学や普段の生活での学びも意欲的に沢山のことを吸収できるようになり、現在は毎日がとても充実しています💪

英語「を」学ぶのではなく、英語「で」学ぶという経験は、確かに少しハードルが高く思えてしまうかもしれません。
ですが、その壁を乗り越えることができた先には、きっと新しい素敵な自分に出会うことができるはずです。
SDGs Academia『Youth Exchange Program』への参加を終えて、世界や社会を見つめるものさしが大きく変化したことを、私は実感出来ました👓
是非、もっと沢山の方に同じ変化を体験していただきたいなと思っています…!

3.最後に

現在LOOBでは、お得なキャンペーンを実施中!
「5名~/1団体でのご参加は受講料30%オフ」となっているため、ひとりではちょっと…という方にぴったりです。
学校単位でのお申込みや、お友達を誘っての参加にいかがでしょうか☺?
また、2回目以降の参加は「5000円引き」となっております!
過去に参加したけれど、ぜひもう一度参加したい…!という皆さんも、お得に申し込むことができますよ!
ぜひこの機会をお見逃しなく、ご参加くださいね♪

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!
お次はSDGsアカデミアにて皆さんにお会い出来ることを、心待ちにしております🌎🤍👋

*****************
▼LOOB JAPAN公式SNS▼
☆Instagram
https://www.instagram.com/loobinc/
☆Twitter
https://mobile.twitter.com/loobinc
☆Facebook
https://m.facebook.com/loobjapan/
☆note
https://note.com/loob

▼LOOB JAPANインターンSNS▼
☆Instagram
https://www.instagram.com/loobjapan.studytour03/?hl=ja

SNSでも「イロイロ」な情報を発信しています!
ぜひぜひフォローお待ちしております♪



by loobinc | 2022-06-29 20:59 | LOOB JAPAN
<< 【チーム紹介】4期・企画チーム... 【5月現地インタビュー ... >>