検索
お知らせ&募集!
最新の記事
カテゴリ
全体 ワークキャンプ&ツアー 英語研修&週末ボランティア 教育サポート 医療サポート フェアトレード&ライブリフッド ラーニングセンター&学童 LOOB JAPAN 食育プロジェクト エコ&グリーン活動 スモーキーマウンテン 日本語教室 現地インターン&スタッフ活動記 フリマ&物資の寄贈 学生団体とのコラボ その他イベント イロイロ生活 募集&お知らせ 未分類 以前の記事
2024年 05月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 外部リンク
記事ランキング
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
相変わらず暑いフィリピンです。
日本は雪が降ったみたいですね。 こっちにいると冬の寒さを忘れちゃいそうだ。 1年中暑いフィリピンでも何となく季節が変わり始めた気がします。 まだ夜はちょっと寒いけど、昼間の暑さが変わった気がする。 家の中で何もしてなくても汗が出てくる。 そんな時の水浴びが気持ちいこと気持ちいこと。 蛇口から出てくる水も太陽の熱で少し温まってて、ちょうどいい感じ。 そして改めて季節があることっていいなと思う。 季節の変わり目を感じるとなんだか新しい気持ちになれる。 自分の中に何も変化がなかったとしても、季節の変化につられて変われる気がする。 日本は1年に4回もそういうチャンスがあるんだ。 どんなに忙しい生活の中でも、そういう変化に気付くくらいの心のゆとりは持ち続けたいなぁ。 (写真は関係ないけど、ギマラス島の大自然) #
by loobinc
| 2008-01-31 13:32
土曜日はナムコンでアクティビティー。
今回はロングタームで考えた計画の第1回目! 反省点が多々残りました。 まず、準備に時間がかかりすぎたかな。 今回は今後とも使えるものを制作したため、かなり大がかりな準備になってしまいました。 1週間前くらいからちょっとずつ準備を始めたにもかかわらず、結局最後の詰めが甘いまま本番を迎えた感じ。 準備にかかった時間に比べてミーティングの時間が少なすぎました。 できれば準備は前日までには終わっていて、前日の夜の最終ミーティングでは細かい話し合いだけをできればいいなと思います。 私としては、前日のミーティングで次回のアクティビティーについても話し合えればいいなと考えてます。 そうすればボランティアそれぞれが次回に向けて考えを深められるし、準備もスムーズに始められるかなと思います。 アクティビティーでも反省点いっぱい・・・ はじめに世界地図の説明を入れたんだけど、それとストーリーテリングを合わせて1時間半くらいかかってしまって、こどもにとっては座って話を聞くだけの時間が長すぎたかなと思います。 ストーリー自体ももと短いものがいいと思うし、ただ読み聞かせるっていうスタイルも変えていければいいな。 お話を聞くのが好きな子もいる一方で嫌いな子ももちろんいるだろうし、みんなが退屈せず、最後まで楽しめるようにもっと工夫が必要。 工夫だけじゃどうしようもないようだったら、ストーリーテリング自体を再考しなきゃいけないね。 難しい・・・ ストーリーテリングのあとのゲームはすごくよかったと思います。 物語からの出題で、単語の勉強にもなるし、大きい子にとっても小さい子にとっても楽しめるゲームだったんじゃないかな。 来月は英語研修の参加者がほぼ毎回いるようなので、みんなの知恵を出し合って、よりよいアクティビティーを考えていけたらいいなと思います。 で、今日はディナギャン行ってきました!! パナイ島最大のお祭り 先住民のアティ族とキリスト教の出会いと融合(?)がテーマのお祭りで、参加チームはその物語をダンスで表現します。 バランガイ単位のチームとハイスクール単位のチーム合わせて20チームが競いあって、優勝チームは海外で踊る可能性もあるんだって! みんな体を黒塗りにして、カラフルな色で顔や足をペイントして、衣装も小道具も見てるだけでおもしろかったです。 先住民をイメージしてるんだけど、アフリカ人みたいな感じがしました。 1チーム80人から120人くらいもいて、ほんとに迫力満点!! ただ、客席も白熱してみんな立ち上がるから、人の頭と頭の間から見てる感じだったので、もう一回テレビで全体を見たい!!! でも、こんな大きなイベントを生で見れて幸せです★ 私もダンスに参加したい~!! ちなみに今日はジャンさんのバースデーなので、これからSMで飲み明かします^^ #
by loobinc
| 2008-01-27 16:35
| その他イベント
先週の土曜日のマスフィーディングについて。
今回の日本人参加者はしおりちゃん22歳。 美容系の学校卒業して、ヘアメイクやってて、今は通信でヘアカットの勉強してるんだって! 私にとっては縁のない世界。 普通に日本で生きてたら出会わなかった種類の人とも出会えるって、やっぱりLOOBの魅力だし、やりがいの一つです。 今年初のスモーキーマウンテン(カラフナン)でのアクティビティはそんなしおりちゃんの特技披露から始まりました! しおりちゃんはバトンを10年以上もやってたらしく、とっても上手☆ バトンなんか全然知らない私が「上手」と言っても何も伝わらないかもしれないけど、とにかく上手でした。 特技持ってるってうらやましい!! 私も何かぱっと見せれる特技があったら、こどもからの人気も上昇するのになぁ。。。 ゲームでは伝言ゲームと○×クイズをやりました。 伝言ゲームは2チームに分かれて簡単な英語のセンテンスを伝言してもらいました。 「I take a bath everyday」くらいの文章だったんだけど、全然最後まで伝わらなくて、最後の子が発表する文が全然違っててちょっとおもしろかったです。 カラフナンのこどもの参加者は結構年齢層が低く、学力もナムコンに比べると低いと思います。 もう少し簡単な英文を準備する必要があったかなぁと反省です。 伝言ゲームの終わりに、問題の英文を復習して、簡単な英語の文法を教えました。 文法と言っても、名詞と動詞についてです。 名詞とは何か、動詞とは何か、文章には名詞と動詞が必ずあるということを教えました。 前日のミーティングでは、その部分はこどもが飽きてしまう可能性もあるねって言ってたんだけど、それは心配無用でした。 小さい子も真剣にレクチャーを受けてて、みんな積極的に参加していました。 その様子はかなり感動的で、こどもの学習意欲を改めて感じさせられました。 その意欲を長持ちさせるためにも、彼らのレベルをしっかりと見分けて、段階に合ったゲームやレクチャーを考えていかなければいけないなと思いました。 ○×クイズも盛り上がった~。 「Japanese eat raw eggs」っていう問題を出したんだけど、みんな「?」な顔してました。 そんなこと考えたこともないんだろうね。 そんなこんなでアクティビティーは大成功だったと思います。 マスフィーディングのメニューはカボチャケーキとアラスカルド(チキンのお粥)。 最近カボチャ料理の割合が高いけど、まぁおいしくできたのでOKです。 みんないっぱいおかわりしてくれて、作りがいがあります。 この日は私にとってもうひとつ嬉しいことがありました。 私が初めてカラフナンでアクティビティーをしたときに出会った一人の女の子。 その時はどんなに誘っても参加してくれようとはしませんでした。 その後は全く見かけることもなかったのですが、今回のマスフィーディングに来てくれたのです。 その子のほかにも新顔の男の子が結構いたし、この調子で定番のメンバーが増えていってくれればいいなと思います。 LOOBの活動がこどもにとって学校以外の新しいコミュニティーになってくれればいいと思います。 学校での友達関係だけではなく、LOOBの活動で知り合った友達関係。 それにはLOOBのスタッフも混ぜてもらえたらもっと嬉しいです。 国籍も年齢も生活レベルも違うけど、一緒に活動して楽しい時間を過ごすことで、私たち日本人も彼らにとって「外人」じゃなく「マナン、マノン」になれればいいなぁと思います。 #
by loobinc
| 2008-01-22 18:03
| 週末ボランティア
今日ひとつのプログラムが無事終わりました~!
秋田JOCVのスタディーツアーの一環で、 秋田の大学生7名がナムコンに2泊3日のホームステイ。 みんな国際教養学部の学生だったんだけど、そこの大学では授業が全部英語なんだって! だからみんな英語が達者で、私の恥ずかしい通訳を披露することもほとんどなく済んだので、 とてもありがたかったです。 平日のプランだったからあんまり子供たちと遊べないかなぁと思ってたのですが、 運良く2日目は小学校が休みだったのでたっぷり遊べました。 でもね、何で休みだったかってよくよくこどもに聞いてみると・・・ 先生たちがダンスの練習するかららしい。 なんだか近くお祭りがあるとか!! そんなんで学校休みになるってすごいねぇ。 そんで、その日の夕方にはダンスのレッスンが終わった先生方がステイ先の近くに来てくれて、みんなでダンスパーティー☆ 参加者の学生たちも日本で準備してきてくれたダンスを披露してくれて、大盛り上がりでした。 やっぱりフィリピンには音楽とダンスは欠かせないですね! 音楽がかかってたら歌う、踊る。 上手いとか下手とか関係ない。 そういうノリのいいところが大好きです。 ステイ先の一つのサリサリストアの前は毎晩ダンスホールと化して、 こどもも大人も日本人もフィリピン人もみんなで踊り明かしました。 ビーチアクティビティーでもこどもがたくさん集まってくれて、 みんなで走り回ってゲームしてとっても楽しかった! こどもとアクティビティーをやるたびに毎回思うけど、村中のこどもがとても仲良し。 喧嘩とかしてるの見たことないなぁと思ったら、大きい子がしっかり見てるんだね。 小学生の男の子たちがちょっと駄々こねて喧嘩になりそうになると、 高校生の子がピシッと叱るみたい。 イロンゴで言ってるからなんて言ってるかは分からないけど、それでその場はちゃんと治まる。 小さい子たちも大きい子の言うことはちゃんと聞くし、大きい子は小さい子の面倒をよく見ます。 これも村中が家族みたいな関係があるからできることなんだろうなぁと思います。 毎回アクティビティーには幼稚園生くらいの子から高校生まで集まります。 日本ではそんなに幅広い年齢の子が同じ遊びを一緒にするってなかなかない気がします。 兄弟の数も少ないし、そんなに年の離れた兄弟もあんまりいないです。 だから、結構日本の中学生とか高校生は小さいこどもと遊ぶ機会ってあんまりないんじゃないかなぁ。 田舎の方だったら近所のこどもの面倒見たりとかまだあるのかもしれないけど、 ちょっと都会になると隣の人と挨拶すらしないなんてこともあるもんね。 年の離れたこどもが一緒に遊ぶことって、小さい子にとっても大きい子にとってもとてもいい経験だと思います。 そして、その経験が単なる体験じゃなくて、受け継がれているものだってことはとても素敵だなぁと思います。 今回のスタディーツアーで一番印象に残っているのはお別れのシーンです。 今日の朝、みんなホストファミリーと一緒にLOOBのベースキャンプに戻ってきて、 そこでお別れをしました。 たった2泊のステイだったのに、みんな目に涙を浮かべて挨拶をしていました。 ナナイやタタイ、こどもまで泣き出して、ついでに私まで泣いてしまいました。 一緒に過ごした時間は少なくても、きっとみんな心が通じ合ったんだろうな。 言葉を通じて、触れ合いを通じて、ダンスを通じて、食事を通じて、笑顔を通じて。 誰かと仲良くなりたい、もっと通じ合いたいと思ったら、そこにはたくさんの方法がある。 過ごした時間は関係ないんだね。 短い期間でもお互いに受け入れ合い、ケアし合うことができたからこそ、 別れの時に涙が出たんだ。 それは悲しみの涙であると同時に嬉しい涙。 だって、みんなには帰ってくることができる新しい家族ができたんだから。 そして、たくさんの日本人を家族として受け入れてくれて、「また来てもいいんだ」っていう気持ちにさせてくれるナムコンのナナイ、タタイ、ありがとう。 #
by loobinc
| 2008-01-11 16:41
12月30日にナムコンでクリスマスパーティーをしました。
ナムコンとタラバハンのホストファミリーたちがLOOBのベースに集まって、 盛大なクリスマス会☆ 午前中は海辺でこどもアクティビティー。 歌を歌って、読み聞かせをしました。 日本語教師プログラムで来てたカコちゃんとダイナ、ヘニーちゃんが小さい子を担当したんだけど、みんな目を輝かせて聞き入っていたようです。 ヘニーちゃんの話し方、接し方は見ていてとても勉強になる。 さすが先生!(になってほしい) 大きい子の方はちょっと物足りなかったかなぁと反省です。 これからも読み聞かせを続けたいという計画もあるので、もっと工夫と改良が必要ですね。 午後は「CHRISTMAS ALPHABET♪」に振付をしてこどもに教えました。 振付は私が担当しました。 小さい子から大きい子まで一生懸命ダンスを覚えてくれて、みんな楽しんでくれたかなぁと思います。 振付久しぶりにやったけどやっぱり楽しい★ またダンスしたいなぁ。 そのあとこどもにクリスマスプレゼントとしてぬいぐるみを配りました。 みんなぬいぐるみを大事に抱えて、とっても喜んでくれました。 こっちのショッピングモールでぬいぐるみを見たけど、ディズニーとかの海外ものは日本と同じくらいの値段がします。 ぬいぐるみってなかなか捨てられなくて、気がつくと埃かぶって部屋の隅に追いやられてたりしませんか? そんなときはドネーションです(笑) あのこどもたちの笑顔を見たら、買ってでもプレゼントしたくなっちゃう! そのあと私はカコちゃんとナムコンにホームステイして、またまたフィリピンのホスピタリティーと家族の絆を体験して帰ってきました。 そんなこんなで大晦日を迎えたわけだけど、全然実感がない! まだクリスマス気分です。 夕食はカコちゃんのお別れ会をJAROのレストランでしました。 プラザの周りは花火屋さんがいっぱい。 そうです。 フィリピンの大みそかは花火とともにあるのです。 クリスマスの時も花火やら爆竹やらが結構なってたけど、昨日はハンパなかった!! 12時近くなるにつれて花火の音が増えていって、15分前くらいからはもう戦争がはじまったのかのような爆音と花火。 ロケット花火のようなものから大きい菊の花まで様々な花火が夜空を彩りました。 360°どこを見ても花火の光。 そして真上を見上げれば満点の星空。 ちょうど12時になったくらいの時に突然の停電。 いつもは停電が起こるたびにため息でしたが、昨日はその素敵なタイミングに拍手を送りたい気分でした。 それらの花火ですが、なんと個人で上げているそうです!! ロケット花火ならわかるけど、日本の花火大会とかで見るようなやつもだよ!? すっごーい。 花火の音に混じって救急車のサイレンが聞こえてきたことは言うまでもありません。 そんな花火に見とれてるうちに2008年になってしまいました。 クリスマスからの流れの中で新年を迎えて、気持ちを整理する暇もなかったのでここでちょっとフィリピンでの生活を振り返ってみようかなと思います。 フィリピンに来て新しい体験をたくさんしました。 LOOBを通してたくさんの人に出会ったし、別れました。 自分の力のなさや足りない部分をはっきりと気づかされたし、それを分からせてくれる仲間たちがいることを知りました。 一人じゃできないことがたくさんあって、それを助けてくれる人がいて、その中で自分も成長できて、できることも増えていくのかなと思いました。 フィリピンにきて2か月が過ぎて、いい意味でも悪い意味でも「慣れて」きていると思います。 2008年を迎えた今、気持ちを改めて、慣れてしまってはいけないこと、見過ごしてはいけないこと、疑問に思うべきことをしっかりと見つめて新鮮に感じていきたいと思います。 あ、でも、クリスマスからの食べ過ぎによる体重の変化のグラフを斜め下方向に向かせることが当分の目標です。 HAPPY NEW YEAR 今年もよろしくお願いします。 #
by loobinc
| 2008-01-01 22:39
|
ファン申請 |
||